ボールが左右に逸れるのはなんで?原因は踏み出す足にあった!

こんにちは!こんばんは!おはようございます!

 

 

かずきです!

 

 

皆さん、キャッチボールの時に

踏み出す足 意識していますか?

 

 

 

今回は、その

 

踏み出す足 

 

について書いていこうと思います!

 

 

 

 

なぜ 足について書くのか

 

イップスと関係るのか?

 

と思う方

 

 

ありますとも!!!

 

まず、踏み出す足の方向です

 

f:id:kazuki0315:20180413131609j:image

 

 

 

 

一般的には、真っ直ぐ踏み出すのが正しいと言われています。

 

 

 

 

 

ボールを投げる際、

まず投げる方向に対して横向きになりますよね

そして投げる方向に足を踏み出して投球します。

 

 

 

この踏み出す足が

右や左に傾いてしまったら・・

 

体を開くタイミングが上手く合わず

体のバランスを上手く保てなくなります。

 

そうなることで

ボールも真っ直ぐ投げれず

右や左に逸れてしまいます。

 

 

イップス患者の場合、

投球時の精神的乱れから

無意識に踏み出す足の方向も乱れてしまう傾向があります。

 

 

 

イップスとは精神的な病ですが

実際には、その不安定な精神状態により

体に影響が及び

体のバランスがくずれ

投球影響がでてしまっているのです。

 

 不安定 イラスト に対する画像結果

 

 

精神的改善も大事ですが

反復練習をこなし

バランスの良い投球フォームを矯正することも大事です。

 

 

 

 

キャッチボールなど

 

踏み出す足の方向

 

今一度確認してみてください。

 

 

イップスではなく、純粋に投球難の人も

この踏み出す足が左右にぶれてしまっている事が多いです。

 

 

 

小学生レベルの話をしていますが

その初歩的な段階を見直す事が大事なのです。

 

 

 

以前記事でも書きましたが、

 

 

同じ事を長年続けていると

癖というものが誰しも生まれてきます。

 

 

ですから、

小学生レベルや簡単な事、当たり前な事でも

定期的に見直す事が大事なのです。

 

 

そ!し!て!

 

具体的な練習方法を紹介します!

 

f:id:kazuki0315:20180413131648j:image

 

(右投げの場合)

 

まずこの様に、

かかとをつけ

投げる方向に向かって 90° 足を開きます。

 

この時、開く角度を直角(90°)にすることが大切です!

 

この時はまだ、横を向いたままです。

 

この状態から、ボールを投げます。

 

そうすることにより、

正しいタイミングで体を開くことを

体に覚えさせることができます。

 

 

 

短い距離、もしくはネットスローでも構いません。

矯正のための練習なので数をこなすことが大事です!

 

 

このメニューを少なくとも1日100球はこなしてください。

 

 

そして、キャッチボールの時にも、

真っ直ぐに踏み込むことを意識して取り組んでください!

 

 

 

そうすることにより、

球が左右に逸れることなく相手の胸に目掛けて投球できるようになります!

 

 

 

反復練習とは、意識的に行うことが大事です!

みなさん頑張って取り組んでください!

 

 

 

必ず成果はでます!

 

 

 

ご愛読ありがとうございました!

 

 

かずき